資料請求・お問い合わせ

個別相談・オンライン相談

ショールーム

page top

menu

リフォーム実例:case11 全館空調システムの「エアロテック」で人にやさしい住まいを

年月を重ねた家具の趣をそのままに、二世帯で紡ぐ心地よい暮らし

基本DATA

フルリフォーム+エアロテックリフォーム
神奈川県 F様邸
築年数
30年
間取り
延床面積

ご実家でお母様と同居するために、築約30年の一戸建てを二世帯仕様へとリフォームされたF様。全館空調システムの「エアロテック」を導入し、家全体が快適な温度で保たれる住環境を実現しました。独立していたキッチンはダイニングやリビングとつながりを持たせ、会話が自然と生まれるような開放感のあるLDKへ。今までのしつらえを活かしつつ、断熱改修や動線の見直し、内装をリフォームすることで、家族全員が心地よく過ごせる空間に仕上げています。

ご要望ポイント

リフォームポイント 01 全館空調システムの「エアロテック」を導入し、健康的で快適な温度環境を

お母様が心地よく過ごせる空間づくりを特に大切にされていたF様。家の隅々まで快適な温度環境にするため、全館空調システムの「エアロテック」の導入を前提として理想の住まいづくりをスタートしました。もともとの間取りは大きく変更せず、各部屋や玄関ホールなどに吹出口を持ってこられるようダクト配管を計画。内窓を取り入れることで断熱性もアップし、夕方の日差しが入ると暑く感じられたお部屋も、温度が程よく保たれた居心地のよい空間となりました。

Before

After

エアロテックと内窓の導入により、常に整った温度環境へ

リフォームポイント 02 キッチンを移設し、日常の穏やかな対話が心地よく流れる空間へ

クローズドタイプで孤立していたキッチンはダイニングへ移設。家族との会話を楽しみながら料理ができる、つながりのあるLDKを実現しました。もともとのお住まいも重厚かつ美しく、状態も良かったことから、リビングダイニングは既存のフローリングや造作家具を活かしています。ダイニングチェアは三菱地所ホームのモデルハウス 駒沢ステージ2ホームギャラリーにあるものと同じ鮮やかなブルーを採用。新しい家具の配置に合わせた照明計画や、壁紙を張りかえることでこれまでの雰囲気を保ちつつ、より洗練された印象に生まれ変わりました。

Before

After

回遊できるアイランドキッチン

VOICE

お客さまの声

「築約30年の家全体を快適な住環境にリフォームしたい」そのために全館空調システムを提案してくださった三菱地所ホームさんのエアロテックが有力な候補になりました。モデルハウスを訪ねると、玄関から自然な涼しさを感じられたことが印象的で、エアロテックなら快適な住環境が実現できると確信できました。既存の間取りを活かしながら快適性と機能性を両立し、家族の会話がはずむ開放空間を作る提案力にも信頼を寄せ、安心してリフォームをお任せできました。

担当者の声

既存の構造の良さを活かしながら、快適性と機能性の強化を目指してリフォームの計画を始めました。特に全館空調システムの「エアロテック」の導入にあたっては、構造上の制約を乗り越えながら空調スペースを確保。断熱改修も一緒に行うことで、年々厳しさを増している夏の暑さ、冬の寒さを改善しました。間取りは大きく変えず、表層リフォームを中心に、キッチンの回遊動線やLDKの開放感、照明計画など細部にこだわることで暮らしの質を向上させています。既存の設備や素材を活かしながら家族それぞれのライフスタイルに寄り添った住まいづくりができたことを、私たちも大変嬉しく思っております。(担当:村岡)

page top